【試合結果】小柳小まむし坂女子卒団記念大会 優勝!!!

今年度、最初で最後の小柳小まむし坂サッカークラブ主催の女子招待大会を開催しました。新型コロナウイルスの関係で招待大会を開催できずにいましたが、何とか開催することができました。規模縮小とのことで5人制のフットサル大会としました。

■大会名:2022 小柳小まむし坂サッカークラブ女子卒団記念大会~プリンセス杯~

■開催日:2022年3月13日(日)

■会場:小柳公園サッカー広場

■参加チーム(全4チーム 総当たり戦)

多摩サッカークラブ女子部、南浦FCガールズユナイテッド、塚戸フォルトゥーナ、小柳小まむし坂サッカークラブElise

■結果

第1戦 VS  塚戸フォルトゥーナ

前半1-1

後半3-0

合計4-1 ◯ 勝ち

得点者:きらら③まこ①

第2戦 VS  南浦FCガールズユナイテッド

前半1-1

後半1-0

合計2-1 ◯ 勝ち

得点者:もね① きらら①

第3戦 VS  多摩サッカークラブ女子部

前半0-0

後半0-0

合計 0-0 △ 引分け

PK戦

2-3 × 負け

まこ× あいり◯ きらら◯ もね× かほ×

総合順位:優勝

優秀選手賞:きらら選手


【HP管理人からの小言】

まむし坂サッカークラブでは女子の招待大会を年に3回開催しています。ここ最近では、コロナの影響もあり大会が開催できずにいましたが、今期最初で最後となる、まむし坂女子招待大会が開催でき本当に良かったです。

まむし坂招待大会では初の試みとなる5人制フットサルでの招待大会としましたが、8人制サッカーとはまた違い、スピーディーな展開で見ている私も目が離せないものとなりました。コートは小さいけれど5人なので一人もさぼることは許されません。攻めも守りも全員で行う必要があります。もちろんゴールキーパーも例外ではありません。いかに5人で必死に頑張れるかが勝利へのカギとなるわけです。

初戦は先制されたのが良かったのか、失点後は攻守の切り替えをだいぶ早くできるようになってきました。6年生3名を中心に戦い見事に勝利。時間は短かったけど、4年生以上は全員が試合に出場することができました。

第二戦の相手は南浦FCガールズユナイテッドさん。6年生メンバーの相手はやはり強く、接戦となりました。終始押される展開となりましたが、途中よりボールの蹴り合いが続き(疲れてくるとボールを大きく蹴りだすことが中心となり、足が止まる)それに救われた結果で辛くも勝利となりました。体力的な課題を感じる一戦でした。そして最終戦は、日ごろ合同チームで共にチームメイトとしてプレーしている多摩サッカークラブ女子部さん。今日は対戦相手でした。もちろん負けたくありません。それは相手も同じはずです。6年生メンバーの相手によく頑張っていたと思います。やりにくさは感じながらの戦いで、終始押されていましたが、スコアレスのままPK戦へ。今期エリーゼ初のPK戦。フットサルゴールは通常のゴールより小さいので、よりキックの精度が問われることもあり心配でした。通常のゴールなら入るコースも、狙いすぎると枠を外します。だからと言って慎重になり過ぎると、緊張からかキーパー正面に蹴ってしまう選手も。だからPK戦は難しく楽しいのです。自分との戦いです。残念ながらPK戦は負けてしまいましたが、勝ち点の合計で我がエリーゼは優勝となりました!おめでとう!

優秀選手に輝いたキャプテンのきらら選手。攻守ともによく走り、ここぞと場面で得点も取ってくれていました。『今までまむし坂の招待大会で選ばれることがなかったので、最初で最後のまむし坂招待大会で自分が選ばれたことは、とても嬉しかった。』と話してくれました。本当におめでとうございます。良かったね。

エリーゼの水色のユニホーム姿を見ることは今期もほとんどなかったので、エリーゼ4期生のアルゼンチン(水色)姿は見納めでした。なんだか寂しいです。

参加いただきました各チームには感謝しかありません。忙しいこの時期に、まむし坂の招待大会へご参加いただきありがとうございました。

また本日も朝早くから会場設営や本部担当、応援と保護者の皆様ありがとうございました。

優勝という形で有終の美を納めた4期生エリーゼ!最高です!

優勝おめでとう!


優秀選手賞:キャプテン きらら選手

おめでとう!チームを良くまとめて引っ張てくれました!

小柳小まむし坂サッカークラブElise(女子SS)

東京都府中市で活動している女子だけのサッカースクールです。学校問わず市外からの参加も大歓迎!一緒にたくさんの友達や仲間を作ろう! ※スクールではありますが、選手任意でリーグ戦、大会などにも参加します!

0コメント

  • 1000 / 1000