【試合結果】小柳まむし坂招待大会 プリンセス杯
■大会名:小柳まむし坂サッカークラブElise招待大会 プリンセス杯
■開催日:令和2年12月27日(日)
■会場:北多摩水再生センター(小柳町運動広場)
■参加チーム(全5チーム)
多摩サッカークラブ女子部、府中なでしこ、富士見ヶ丘アンジェリーナ、鹿島キッカーズドリーマーズ、小柳まむし坂Elise
■結果
VS 府中なでしこ 0-1 ●負け
VS 富士見ヶ丘アンジェリーナ 1-0 ◯勝ち
VS 多摩サッカークラブ女子部 0-0 △引分け
VS 鹿島キッカーズドリーマーズ 3-0 ◯勝ち
総合順位 3位
【HP管理人からの小言】
コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言、今年は毎年行ってきた、まむし坂女子招待大会のティアラ杯、マドモアゼル杯の開催ができずに年が明け、今年度初の招待大会となるプリンセス杯を開催することができました。小柳まむし坂サッカークラブ女子SS登録の選手だけでは人数が足りないこともあり、まむし坂男子で活動している女子選手も招集。また以前から交流がある府中9FCさんの選手にもご協力いただきチームを作りました。6年生3名、あとは5年生と4年生でのチーム編成で挑みました。
即席チームで練習する機会はありませんでしたが、試合を重ねるごとにチームは良くなり、結果3位で終えることができました。
特に、3試合目の多摩サッカークラブさんとの対戦は、白熱しました。今期、合同チームを組んで活動させてもらっていた多摩サッカークラブさんが、今日は対戦相手ということもあり、選手もコーチも絶対に負けられない!と意気込んでおりました。結果は引分けでしたが内容は満足いくものでした。勝ちたかった…保護者からは『コーチたちが特に熱くなっているのが良くわかって、そっちを見ているのも楽しかったです』と…(笑)
コーチと言えば、現在休部中であった小泉監督が、短時間ではありましたが顔を出してくれました。選手たちは久しぶりの監督との再会に照れくさそうにしていましたが、嬉しかったようです。復帰を待っていますよ!
今大会はたくさんの方々のご協力のもと開催することができました。多摩サッカークラブの須藤コーチには、ゴールやラインマーカー貸し出しの手配をしていただきました。大変助かりました。厚く御礼申し上げます。
今大会の会場は駐車場が極端に少なく、招待させていただいたチームの皆様にはご不便をおかけしましたことお詫び申し上げます。
ご参加いただきました各チームの関係者の皆様、応援にかけつけてくれた、まむし坂サッカークラブ女子OBとその保護者の方々誠にありがとうございました。
今後もまむし坂女子SS/エリーゼを宜しくお願いいたします。
多摩サッカークラブさんとの試合で熱くなるコーチたち(笑)
0コメント